ども、アニオタ期間工の豚野郎です。
なんと!
ついに!
アドセンスの報酬が2000円を突破しました!
と言う事で大勝軒のつけ麺食べてきました!
ホンダ期間工、大勝軒へ行く
ついに念願の大勝軒です。
今回は大宮の大勝軒まるいちさんへ行ってきました。
大勝軒まるいちは東池袋系大勝軒の総本山の山岸一雄さんの最後の直弟子が暖簾分けして出したお店で浮間本店から始まり今では新宿に2店舗、赤羽と大宮に1店舗ずつの合計4店舗になっています。
よくネットでは山岸一雄さんオリジナルのつけ麺と比べて低めの評価をくだす人も居ますが俺個人としては大勝軒の暖簾分けとか関係なくここのつけ麺の味が好きで学生のときは良く通っていました。
埼玉に住むホンダの期間工は大勝軒まるいちのある大宮までなら片道1時間掛からないぐらいで行けるのでまぁギリギリ行動圏内ですかねw
トヨタの期間工やスバルの期間工になったら大勝軒まるいちのつけ麺が食べられないんだなぁと思うとツラい所があります。。。
と言う事で
ドン
ホントは大盛りにしたいなぁとか思ったんですが最近食も細いしお金も節約したいしで並み盛りにしておきました。
久しぶりの大勝軒まるいちのつけ麺!
この甘辛い感じのスープが最高ですね!
俺は麺類に関しては何でも太麺を食べたくなってしまう人でつけ麺って基本太麺を使う所が多いから好きなんですよね。
大勝軒まるいちさんも例に漏れず太麺を使ってくださっているので麺も最高です!
そしてスープと海苔がまた凄くあう。
久しぶりに大勝軒まるいちのつけ麺を食べましたけど相変わらずな味で安心しました。
凄く美味しかったです!
まぁただ難を1つ言わせていただけるのなら。。。
店員がほとんど外国人なんですよね。
俺がはじめて大勝軒まるいちのつけ麺を食べた頃はそんな感じじゃなかったんでけど最後に食べたときは結講中国や韓国の人だと思うんですけど外国人のスタッフが増えていました。
今回久しぶりに行ったら正社員と思われる人以外全員外国人の方でコップが少し汚れていたり少し雑な所が出てるなぁと感じてしまいました。
やっぱり人件費の問題なんですかねぇ・・・
とか思ってホームページの求人情報見たんですけど時給1000円でした。
バイトにしてはそんな悪く無い様に思うんだけど何故こんなにも日本人が集まらないんだろう。。。謎だ
てか
通販あるんだ!!!
今ホームページ見るまで気がつきませんでしたw
これならトヨタやスバルの期間工になっても大勝軒まるいちのつけ麺が食べられますね!!!(ステマ)
それにしても今回は久しぶりのつけ麺ホントに美味しかったです。
またアドセンス報酬に目標でも付くって達成したら食べに来ようと思います!
それでは今回はここまで!ノシ
今回訪問したお店
HP http://tk01.jp/index.html
店名 大宮店
住所 〒330-0845 埼玉県さいたま市大宮区仲町1-20-4毎日会館ビル1F
電話 048-644-0110
営業時間 月~土 10時-翌2時 / 日 10時-23時
定休日 年中無休
座席数 席数1階19席 2階10席