ども、アニオタ期間工の豚野郎です。
今年もスタートしてから早1カ月が経ちました。
そしてこのブログを開設してからなんと半年が経過しています。
このブログを始めた当初は三日坊主になるんじゃないかと心配していましたが今となってはよく半年も続けたと褒めてやりたいところです。
1月期間工ブログの成績
では早速11月のアクセス数をグラフで見てみましょう。
こちら
2017年1月の当ブログのアクセス数は
22573pvでした。
ブログ運営を始めて半年でやっと20000pvを越えることができました。
一部ブロガー界隈では3万pvを越えた辺りが一応ブロガーと名乗れるラインらしいので来月はそのラインを越えていけたらなぁと思っています。
個人的に勝手にライバルだと思っている。きろくがかりさんが運営する底辺期間工のリアルは毎月すごい勢いで推移していて先月4万pvを突破したとのことで俺もその後を追いたいですね。
今月の人気記事
では今月の訪問数の多いページトップ3を発表してみようと思います。
やっぱり皆さん興味津々なんですねwww
この記事が今月一番読まれているのを見ると嫌われてるなぁと思ってしまう。
まぁ今後かかわる気はないのであしからず。
第2位
期間工がツラ過ぎる件について。
これから期間工になる人にとって期間工はつらいのかとかそーゆー実体験的な感想って気になりますよね。
特にこのページが『期間工 ツラい』とかで上位表示されているわけではないんですがページ内で目に付いた人がアクセスしてくれているんでしょう、ありがたいですね。
今後もどんどん『これから期間工になりたい!』って人の参考になるような記事を書いていけたらと思っています。
ブログを書くのにも慣れてきたので次に就く期間工については参考になるように書きたいなぁと思っています。
これはとあるネット記事をもじってみた記事です。
特にネタもないしでなんとなく書いてみた記事ですがやっぱり期間工に関して稼げるとかっそういったワードは人気みたいです。
基本的にお金欲しいなぁって考えて調べたら期間工という仕事にたどり着いたってパターンが多いんじゃないかなと思うので稼げる系が人気なのは当然かもしれませんね。
同じ稼げる系なのにfx関係やポイントサイト関係の記事が圏外なのは少し残念でした。
期間工ブログの利益
もしかしたらブログの利益について気になっている人はそこそこ多いんじゃないかななんて思うんですがどうでしょうか?
個人的に在宅でできる副業の儲けは気になる所なので一応発表しておこうと思います。
1月の当ブログの利益は大体5000円ぐらいでした。
あまり詳しいことは書けないことになっているので割愛しますが大体そのぐらいです。
四捨五入なのか切り捨てなのかは皆さんのご想像にお任せします。
個人的に2万pvでこの利益はあまり納得していなくてせめて1pv=0.5円以上はキープしたいところなので改善の余地ありって感じですね。
トップページに広告貼れたりするスペースもあるのでそーゆうところに広告貼ってみたり滞在時間や直帰率を改善するための努力をしてみようと思います。
今後の運営方針
今後はまず記事の質を上げらえるように努力するとともに色々と小手先の技も試してみようかなと思っています。
正直文章とか書くの得意じゃないし頭もいいほうじゃないのでいきなり文章の質を上げたりできる自信ないし相変わらず仕事にFXにと忙しい事もあってそんなにがっつり時間をさけるわけでもないのでひとまず小手先の技で訪問者数を増やしてみようと思います。(当然スパムにならないように節度を持ってですが)
一応このブログは俗にいう期間工特化型のブログって枠組みなわけでして、今後も当分その路線で進めていこうと思っていますがそのうち検索ページの1ページ目に入ってきたら頭打ちになってきちゃうので何か同時進行で別ジャンルも取り入れていきたいと思っています。
検索流入が期待できるようなジャンルを開拓したいなと思ってますが中々思いつかない。。。
まとめ
ブログ開設から半年毎日更新するのはしんどくなって途中から結構休んだりもしましたが何とかここまで続けることができました。
ブログを続けるのも意外と大変なもので仕事や他の副業との両立を今後も続けていけるか不安ではありますがどうにか記事の更新を習慣化したいいものです。
今年中に5万円を目標に頑張っていきます!
それでは!ノシ