どうも、みさなんこんにちは。
最近某所でこのブログが某勝ち組さんの後釜を狙っているとの書き込みがあったので久しぶりに記事読みにいって見たら面白いことを書いていたので今回はそのことについて書いていこうと思います。
期間工ブロガーは稼げるのか?
勝ち組さんのところでこんなタイトルの記事か更新されていました。
『期間工ブログは儲かるのか?記事を外注して書いてもらう期間工ビジネス(笑)』
久しぶりにあそこのブログ読んだのですごい新鮮で
『おぉ煽ってんなぁwww』
って感じで面白かったんですが相変わらずですね。
因みにあそこのブログの収益が2万とのことですが2万円ってこのブログの収益なんでまぁ無いでしょうねw
しかもこのブログ結構サボってるんでアクセス数とか毎日更新してることとか考えたら十倍ぐらいいってるんじゃ無いですかね?
羨ましい限りです。
期間工ブログ記事の外注について
一応今回一番書きたかったのはこのことについてです。
期間工ブログの外注化についてですが割りがいいかは別として個人的には多分儲かると思う。
毎日更新することを前提に考えると旨味はないように思うかもしれませんが検索エンジン用のメインの期間工記事ができちゃえば後はそこまで記事更新しなくて良い訳だし実際は1ヶ月外注したら後は週2本ぐらいで十分収益は立ちそうな感じがします。
まぁ未経験の個人がやるのは大変なんでしょうが。。。
実際問題企業が数社期間工の記事を外注しているのも多分儲かる確信があってやっているんだろうし結構資本力のありそうな会社(あくまでも雰囲気的に)も自分のところに記事の依頼してくれてるので広告の目処も立ってるんじゃないかな?とすら思ってしまいます。
期間工の副業にブログやライティングはちょうど良い
個人的には最近期間工の記事の外注をしている企業さんもそこそこ居るしネット上に期間工の情報ってそこそこあるのでブログなり文字書きなりの副業はやって損無いのかなぁなんて思います。
編集する手間がかかりますが外注して利益あげるのも全然アリかな、なんて思ったり・・・
実は最近モチベーション下がっててライティングの仕事すごいサボってるんですがしっかりやらないとなと今記事書いてて思いましたw
自分だったら何をするか?
1500万円あったら記事外注みたいなことをいって居る人がいるそうですがこれは自分も反対だなぁと思いました。
記事の外注は普通の期間工が数万円単位でやるもので1500万とか全然関係ないように思います。
因みに自分が1500万円ぐらいお金を持ってて何もしてない期間工状態だったら300万円を証券口座に入れて残りでローン組んでマンション2部屋買うかなぁって感じです、というか今の自分とやってること変わらないですがw
数年前だたら仮想通貨に投げてたのでそっちに投資してたでしょうけどもう遅いかなぁと思います(と言ってもまだいけますが)
さすがに資産がないのに1500万円眠らせておくのは勿体無いですよね。
自分はキャピタルゲイン狙いもいろんなところにバンバン投げちゃっているので、今は何かあった時のために貯金したいなぁって思いますがそうでないなら1500万円口座にあったところでって感じなので是非色々なところに投資したほうがいいのかななんて思います。
デンソーでも色々お話聞いていますが期間工の人って結構貯金持ってますよね。
ですので、是非アンテナ広げて色々情報収集して余ったお金を有効活用してほしいなと思います。
それでは!ノシ
こんばんは。
300万円でFXの短期トレードで稼いで、マンションで家賃収入を狙うってことですかね?・・・ふむふむ、参考になります。
仮想通貨は数年前から、何倍にもなってるものもあるそうですね・・・今からでもチャンスはあるんでしょうが、自分は怖くてできません(´・ω・`)
fxでも証券でも債券でもとりあえず回して知識と経験、運が良ければ利益って感じですかね。
まぁマンションはここでは書きませんが賃貸以外にも狙えるものもあって状況に合わせて不動産投資はしたほうがいいと思います。
とりあえずお金を生み出してくれる資産がないというのが1番の問題だと思うのでそれを解決するには不動産が無難かなと思っています。
仮想通貨に関しては自分はrippleを中心に3年ぐらい前から買い足して1年ぐらい積み立てていたした今50倍ぐらいになってるので目標金額までホールドするつもりです。
個人的にrippleは100円ぐらい行ってほしいなぁなんて思っているので少なくともオリンピックまで待ってみようと思っています。
ロンダリングとかブラックなことをなくせば仮想通貨は国際イベントでその真価を発揮する代物でしょうからはオリンピックまで上がり続けていくれると思うのでまだいけると思いますが安全圏で売りぬけるなら数倍、そこから先は夢物語だと自分は思っているので自分の立場ではやりたくないですね。
デンソーの話はないのでしょうか?
寮の仕切りがふすまのタコ部屋とか大安、西尾 幸田の田舎の不便さとか
食堂の料金の高さ豆腐一個100円とか 仕事の楽とか辛いとか聞きたいですw
つーか もう辞めてたりしてw
食堂についてとかは赴任については描こうと思っていますが他はなかなかネタもないんですよね。
現実的な話だとデンソーの記事は一番旨味がないと言いますか。。。
毎日残業もありますし副業にもアニメにも時間割いてるので最近はブログの優先順位下がってきちゃってるんですけどどうにか優先順位上げていきたいとは思ってます!
この業界も最近企業っぽいのが増えてきましたよねえ・・・
10も20もサイト作られちゃー、勝ちようがないw
順位下がるし、ライティングは買い叩かれるし、自分でアフィリやってたほうがよっぽどマシじゃないですか?
まぁ資産型のサイトを構築できるなら自分でアフィリエイトした方がいいんでしょうけど利益が上がるまでの過程を考えたらライティングでも十分かなぁと思いますね。
仮にどこかの期間工まとめサイトみたいな1日1記事3000文字だったら自分の単価ならライティングで月18万円ぐらいにないりますし完成したあと資産にならないというのは痛いですが1年とか2年ってペースで考えるとリスク的にも十分ありかなって思ってます1年もやっていればまた単価も上がるでしょうし。
個人的には報酬単価の高い物やサービスを売るアフィリエイトは向いていない様なので今の自分のレベル的には勉強しつつ実際に練習してライティングスキル身につけながらお金が貰えるというのはありがたい環境ですね。