皆さんドーナツって好きですか?
まぁ俺はそんなでもないんですがこの前偶然セブンイレブンでドーナツが目についてコンビニドーナツって食べた事が無かったから買って食べてみました。
そしたら意外にも生地はサクサクしているし結構美味しかったんですよね。
そこで今回は最近話題の大手コンビニエンスストアとドーナツ専門店のドーナツを食べ比べてみようと思います。
期間工が食べ比べるドーナツ
今回用意したドーナツはこちら
左からミスタードーナツ、クリスピークリームドーナツ、セブンイレブン、ローソンのチョコオールドファッションを買ってきました。
それぞれサイズの違いやチョコの量が違いますがクリスピークリームドーナツだけ明らかに違いますねw
しかしこれもチョコオールドファッションと表記されていたので見た目に惑わされず同じ物と判断して買ってきました。
では早速食べ比べていきたいと思います。
1つ目はミスド。(税込み151円)
断面はこんな感じ
ミスドのオールドファッションは大きめだけどチョコがリングの4分の1程度と少なめ。
チョコの部分をがぶりと言ってみましたが俺にとっては
元祖ドーナツ!
って感じで普通に美味しかったです。
微かにサクサクする生地とチョコが非常にマッチしていていい組み合わせです。
では次
2つ目はクリスピークリームドーナツのオールドファッションチョコ(税込み190円)
断面はこんな感じ
見たからに他の三社から発売されているオールドファッションと違い、生地自体にチョコが練り込まれたドーナツです。
一口食べてみるとミスドのオールドファッションより明らかに柔らかい、ふわふわです。そして甘い、ドーナツの周りを砂糖でコーティングしています。
ほんのりガトーショコラの風味がする生地でブラックの珈琲か紅茶が欲しくなる程の甘さ。
他のオールドファッションチョコはチョコの部分を食べ終わってしまうと後は生地だけになってしまうけどクリスピークリームのオールドファッションはそれが無く最後までチョコが楽しめるからチョコ好きには嬉しいかも。
ただカロリーは一番高いと思う・・・しかしこれも美味しい。
次はセブンイレブンのオールドファッション(税込み100円)
ぱっと見一番小さい気がします。
ただミスドよりチョコの面積は大きくてリングのほぼ半分を覆っていて値段は安いのにちょっとお得感があるかもしれません
一口食べてみると。。。
ミスドとほとんど変わらない。。。
もう一度ミスドのドーナツも食べてみたけどほとんど味に違いが分からなかった。
ミスドのドーナツの値段が安くなってリングの体積が減った代わりにチョコが増えたそんなドーナツ。
それでは最後にローソンのオールドファッション(税込み100円)
見た感じはセブンより少し大きめだけどミスドよりは小さい、分厚さはあります。
がぶりと行ってみると、、、ん?チョコの食感が違う。。。
試しにセブンのチョコの部分をもう一度食べてみるとはっきり違いが分かりました。
ローソンのチョコは口に入った瞬間スッと解けてしまいますがミスド、セブンのチョコはねっとり口の中に居座ります。
よく見るとミスド、セブンのチョコとローソンのチョコは色が違います。
ミスド、セブンのチョコは茶色なのに対してローソンのチョコは黒いです。
食べた食感と色の違いからローソンだけチョコは違う物を使っているのが分かります。
チョコ好きには少し物足りないかも。。。
ただローソンのオールドファッションの生地には微かに砂糖がついていて他の2社に比べてサクサク感が強かったです。
さて今回はこの4社のオールドファッションを食べてみた訳ですが個人的な独断と偏見で出した豚野郎ランキングを発表してみようと思います!
1位ミスド
安定した味と量、取りあえず値段とかを気にせずがつがつ食べたいと言うならやはりミスドだなと思いました。
他の種類も豊富だしやったりドーナツ食べるならミスド!
2位セブン
カロリーが気になる女性なんかはセブンのオールドファッションが良いかなと思います。
味に関しては1位のミスドと同等そして値段はミスドより安い。
カロリーも気になるでも少し甘い物が食べたい。。。なんて時にちょうど良いかもしれません。
販売口もコンビニ大手のセブンでいつでもどこでも買えるし小さくて量も気にならないホントに求めやすいドーナツと言った感じでした。
3位クリスピークリームドーナツ
正直ランキングに入れてしまっていいか最後まで疑問だったんですがクリスピークリームドーナツのオールドファッションが3位です!
味も食感も文句無しに最高!
ただあの大量に掛かった砂糖、、、あれはヤバいです太ります。
今回他のドーナツも食べて糖分を接種していたのもありますが正直最後の方で食べるのが相当ツラくなりました。
ブラックの珈琲など甘さを中和する何かがあった方が良いかも。
しかしめちゃくちゃ甘い物が食べたい!!!って時にはこれほどうってつけの物は無いかもってぐらい美味しかったのでそんな時は是非クリスピークリームドーナツへ!
4位ローソン
まぁあれです。安さはセブンと同等でもチョコがあっさりし過ぎていて物足りない、量もミスドに劣る。。。
なんと言うか特色が無い。。。家の近くがローソンって訳ではないのであればセブンで良いと思う。。。
さて今回はこんな感じになってしまいました。
今となってはどこでも買えるようになったドーナツ、是非疲れた体に糖分を!!!
最後に価格順のランキングを載せておくので味より値段!という節約家の方はこちらを参考にしてみてください(特に期間工とか。。。)
1位セブン・ローソン(税込み100円)
2位ミスタードーナツ(税込み151円)
3位クリスピークリームドーナツ(税込み190円)
クリスピークリームドーナツ高杉!!!
それでは!ノシ