ども、アニオタ期間工の豚野郎です。
昨日、10月7日朝いきなりポンドが急落して総武線が止まりました。。。
ポンドショック!!!
昨日は朝っぱらからトレーダー達がTwitterでだいぶ盛り上がっていました。
その原因がこちら↓
上がポンド円、下がポンドドル両方とも5分足です。
ポンド円で約690pips、一瞬でほぼ7円を落としました。
恐ろしいですね。
俺はファンダにはめっぽう弱いので正直何が起きたのか分からなかったので速攻でTwitterで自分が作ってる投資のリスト行って情報の早いトレーダーさんやいつも情報を発信しているJFXの小林社長のツイート見に行ったんですがなんとここでも情報を得る事は出来ませんでした。
その後ご飯作ったり準備したりで出勤しちゃったので仕事終わりにまたTwitterを見ていたらファンダに定評のある黒猫アイランドさんが
オランド仏大統領のスピーチを基にした記事をFTが発信してアルゴが発動し、他のアルゴも巻き込んでGBPのフラッシュクラッシュを起こしたと某アナリスト。時間からしてもこの説が有力。
— 黒猫アイランド (@kuroneko_island) 2016年10月7日
とツイートされていました。
俺の見た直後ですね(–;)
この後黒猫アイランドさんもツイートしている様にこの方は仕事と言うより趣味で経済動向見ちゃってる側面がある様に見てて思ってしまうほど深く調べていらっしゃるので多分このツイート内容で今回のポンドショックの説明がついているんじゃないでしょうか。
というか最近中々荒れた相場が続きますよねぇ。。。
ここ2年で
2015年1月15日 スイスフラン暴騰
2015年8月24日 チャイナショック
2015年12月3日 ECBドラギサプライズ
2016年1月29日 日銀マイナス金利導入
2016年6月24日 Brexit
2016年10月7日 ポンドショック
いやはや激しい。。。
この記事書いてる今もボラリティがデカくてやる気が出ません(完全に見てるだけ)
為替相場はこういうのがあるからやりにくいんですよね。
俺の場合こうなっちゃうとしばらく手を出せないので当分無職ですから期間工やってて良かったなぁなんて思いましたw
そういえばお昼頃のツイートでこんなのがありましたw
ちなみに関係性は不明ですが、新小岩で人身事故があったようです… pic.twitter.com/PhwZTaQee6
— 山手 (@zb4vg1rZbk) 2016年10月7日
相場暴落の後とかは2chとかだよよくこんな書き込み見つけますよね。。。
今回は大きな流れに添う形で下落しましたからそんなに損失を負った人はいないんじゃないかと思ってるんですが逆で張ってた人もゼロって訳じゃないとも思うので何人かは借金抱える事になってそうですね(–;)
まぁその反面ラッキーで相当儲けたような人もいるでしょうから羨ましい限りです。
俺は基本的にポジションの保有時間が短い方なのでこういったイベントに遭遇する確率が低くて今回みたいに何の予兆もなくいきなり来ても今までポジション保有時に遭遇した事がないのでまぁ結講他人事なんですよねw
それにしても今回ので500万ぐらいホイっと舞い込んできてたらどんなに幸せだった事かw
また数ヶ月はこんな事起こらないと思う(起こってもらっちゃ困るw)からまたコツコツ頑張って行きたいと思います。
それでは!ノシ
ブルームバーグで記事になっていたので一応載せておきます。