先日朝、家を出ると目の前にやたらデカくて黒い物体があった。
嫌な予感がしたので良く見てみるとそこにはゴキブリが居た。。。。
ホンダの期間工が住むレオパレス
ども、アニオタ期間工の豚野郎です。
俺の住んでいるレオパレスは割と綺麗だし今まであまり不満が無かったんだけどこの日の朝は流石に引っ越したくなった。。。
正直な話ホンダの埼玉製作所がある場所は結講自然が豊かで何方かと言えば田舎よりな所なんですよ。
まぁそこからバスで1時間ぐらい離れていると言っても所詮東京とかから比べれば田舎で夏はその辺のコンビニの灯りにカブトムシが集まってきちゃう様な場所な訳です。
今までもゲジゲジやバッタ、コーロギと言った虫が家の周りに出没するのは良くある事で、住み始めた頃ゲジゲジが3匹も一気に現れたときは流石に気持ち悪くて引きましたけどまぁ田舎だしこんな物でしょ、って思ってたんですよ。
それに今まで住んでいてゴキブリが1匹も出てきた事が無かったので虫の事なんて完全にアウト・オブ・眼中で余裕だぜ!って感じだったんですよね。
それが夏も終わりに差し掛かりこれから秋になって冬になる時期にまさかのゴキさん出現ですよ。
しかもちっこいチャバネとかじゃなくて明らかに4〜5センチぐらいあるビッグサイズ・・・
完全に戦意喪失、出勤前だったんですが仕事休みそうになるぐらいショックでした・・・
ゴキって厚さ0.1ミリまで薄くなるって昔どこかで見た記憶があるので家の外で見たって事は部屋の中まで入ってくる恐れがあるってことなんですよね。。。
マジ引っ越したい、今すぐ退職して家に帰りたい。。。
そしてこんなブログ書いててふと思ったんですけど期間工の寮って虫関係どうなんですかね?
流石にこれで辞めるような事はしないけどホンダを満了して辞めた後の事とかまだ全然考えていなくて最悪またどこか他の会社で期間工すれば良いかなぁなんて思っているんですが他の会社の期間工さんの住んでいる寮にはゴキブリとかって出るんですかね?
ゴキブリとムカデだけは勘弁して欲しいなぁ・・・
今まだあまりこのブログの読者さんって居ないと思うけどもし期間工として働いていてレオパじゃなく寮に入ってるって人がこの記事を見たら是非そこら辺どうなっているのか教えてもらいたいです。
ここホントに大事なんでどうか情報提供よろしくお願いしますm(__)m
取り合えずこの土日でゴキブリホイホイとかその他諸々ゴキブリ対策になりそうな物を買いそろえていこうと思います。
あぁ俺のせっかくの休みがぁ
それでは!ノシ