ネットメディアを見ていたらふと目についたマイナビ学生の窓口に書かれた
アニメ好き大学生が選ぶ、好きなアニメ制作会社ランキング
たまにはアニメの事も書かなければ!と言う事で今回はこの記事に便乗して色々書いていこうと思います。
アニメ好き大学生が選ぶ、好きなアニメ制作会社ランキング!
■好きな制作会社を教えてください
第1位 東映アニメーション 45人(19.1%)
第2位 京都アニメーション 40人(17.0%)
第3位 サンライズ 15人( 6.4%)
第4位 Production I.G 13人( 5.5%)
第5位 シャフト 12人( 5.1%)
京アニ以外はリア充御用達って感じがしてしまう・・・w
因にそれ以外の回答も載せてあって
●その他
・P.A.WORKS。最近特に評判がいいから(女性/19歳/大学2年生)
・動画工房。作り込みと巧みな演出が他よりも優れていると思う(男性/18歳/大学1年生)
・ぴえろ。少年ジャンプ作品が多くてよく観るから(女性/20歳/大学2年生)
・COATアニメーション。他とは違うすごさがあるので(男性/22歳/大学4年生)
取りあえず22歳大学4年生は冗談抜きで黙ってろ。
P.A.WORKSはまだこれからって感じでしょう。
動画工房は最近特に来てる感じしますね、うまるちゃんとか三者三葉は個人的に凄い良かったですし薬師寺涼子の怪奇事件簿なんかは結構好きな作品です。
ピエロに関しては最近あまりこれってのが無いように思いますね、おそ松さんはヒットしましたけどね。
豚野郎が選ぶアニメ制作会社
ここからは個人的に好きなアニメ制作会社について俺の勝手な意見を書いていきます。
俺が個人的に一番好きなアニメ制作会社はufotableですね。
あそこの戦闘シーンと美術はホントに凄いと思います。
俺がはじめてufotableを知ったのは2007年に劇場上映された空の境界を見たときでした。
映画館で見たんですけどあの時は感動しましたね。
当時どのアニメ制作会社よりもずば抜けて綺麗なアニメーションを作っていたんじゃないかなってのが俺の感想でした。
キャラの動きは派手な割にぬるぬる動くしエフェクトもめちゃくちゃ綺麗でした。
ハルヒを見たときも当時はだいぶ驚きましたけど空の境界を見たときの方がインパクトがありました。
個人的にufotableは青色のエフェクトや光が段違いに上手くてホントに美しくて好きですね。
今でも2007年の作品をストレス無く見れるって言うのはホントに凄い事だと思っています。
2007年当時確か、秒速5センチメートルを見てアニメ映画の凄さに触れその後空の境界でアニメ映画に対する見方が完全に変わりましたね、美しさに目がいってしまった作品なんて今までではじめてでした。
Fate/stay night [Unlimited Blade Works]
と言う事で2015年製作のFate/stay night [Unlimited Blade Works]のPVを公式のyoutubeチャンネルから引っ張って来るので是非見て欲しいです。
映画『劇場版 空の境界/未来福音』
因にこっちが空の境界です。
公式のpvだと一番新しい物しか見つけられなかったんですがこれで2013年、3年前の作品です。
まとめ
どうでしょうか?
日頃アニメを見ない人はその辺のおこちゃま向けアニメと「ちょっと違うぞ???」と感じていただけたんじゃないかと思います。
ホントは戦闘シーンとか持ってきたかったんですが著作権の問題とかもあるので今回は公式のPVにしてみました。
ここの作品は「萌え」より「燃え」派しかもしたたかな感じになってるので一般の人にも入りやすいんじゃないかなと思います。
こうゆう系好きかも!?と思った方は是非本編の方も見て欲しいです。
それでは!ノシ