先日家の近くにあるスーパーで買い物をした時の話。
そこの店は普段あまり混んでいるイメージは無かったんですが偶然混雑してる時にレジへ並んでしまい結講待たされる羽目になりました。
そこでふと思いました。
「クレカ使ってる人一人もいなくない?」
と
俺は使えない場所を除いて基本的に全てクレジットカードで決済しています。
楽だし早いしポイントは付くしスマホで今月いくら使ったか一目で分かる。
こんな便利な物を使わないなんてあり得ないとすら思っていたので結講意外でした。
そんな事を思いながらレジに並ぶ列を見ていたんですがみんな小銭をジャラジャラと結講時間かけるんですよね。
並んでるのに。列出来ちゃってるのにです。
クレジットカードならカード渡してカードとレシート受け取るだけで一瞬なのに誰一人として使おうとしないんですよね。
正直カード使わないって時間も損してるしポイントも損してるし悪い事しか無いのになんでみんな使わないんですかね?
と思ってネットでクレカ使わない人についてググってみたんですが丁度クレジットカード推奨派の記事が軽い炎上を起こしてました。
まぁ俺個人的な感想としては
一々手数料の事気にしてる人なんて実際問題いないでしょ。
って感じでした。
今の日本って不景気な事もあってみんな安いもの買おうとするじゃないですか。
でもこれってお店からしたら利益圧迫してる訳ですよね。
なのにクレジットカードの手数料を気にしてるなんてあり得ないでしょって思いました。
でもはてブのコメントを見てみると僕と同じ考えの人はどうやら少数派みたいです。
世間はどうやらクレジットカードの使用は悪って風潮みたいなんですよね。
この後も色々ググってみたんですが世の中にあるブログやら書籍やら全体的にクレジットカード非推奨派が多かった気がします。
中には
「ホントのお金持ちはクレジットカードを使わない」
「クレジットカードを使わない方が節約になるお金が貯まる」
なんて記事もあってびっくりしました。
↓
まぁ色々な人がいる訳で特に批判とかするつもりは無いけど正直な話、なんだかなぁと思ってしまう。
これって結局クレジットカードのせいじゃなくて完全に人間の考え方のせいですよね。
お金がなくても買い物できるからとかすぐキャッシングができるからとか
完全に問題ありな人間の発言にしか聞こえないw
最初に書いたように俺は基本的にクレジット決済しか使っていませんがお金は貯まっています。
期間工と特殊な環境下ではあるので他の職業の人と比較はできないしサンプルにもならないと思うけど月15万円ぐらいのペースで貯金が増えているのは事実です。
俺の周りのホンダの同僚はクレジットカードを持ってない人が多いんですがみんなお金がないって言っていますw
結局お金を貯められるかどうか、お金持ちになれるかどうかは人それぞれだって言う事だと思うんですよね。
むしろクレカだからお金使っちゃうなんて貧弱な自制心しか持っていない人がお金持ちになれるとは到底思えないです。
FXでも自分の欲との戦いが勝敗をわける事が多い訳ですから世の金持ち達も同じだと思います。
最後に俺の個人的な意見ですが、クレジットカードは確り仕組みを理解してつかっていれば安全だし絶対使った方が良いと思いますし俺も今まで通り使っていくつもりです。
それでは!ノシ
因にこんな記事もありました。
豚野郎の持ってるクレジットカードはこちら↓
期間工のクレジット事情