皆さんお久しぶりです、アニオタ期間工の豚野郎です。
更新するたびに久しぶりって言ってる気がしますね。
それだけサボっているって事ですね。
ちょっと今回は皆さんにお知らせと言うか報告的な事をしようと思います。
ホンダ期間工の給料に関して
前回の記事で次回は先月貰った給料について書きます
的な事を書きましたが今後このブログでは会社から貰った給料は基本的に公開しないスタンスで行こうかと思います。
理由としては記事を更新しなきゃいけない強迫観念みたいなのが生まれて逆にモチベーションが落ちて来てしまう事って言うのが大きいです。
まぁざっくりと
『今回○○万円貰った!』
とか
『いくらいくら貯金できた!』
程度の事は書いていくかもしれませんが詳細な明細までは書かないでおこうと思います。
といってもこれは断固たるみたいな固い物じゃなくて何となくそうしようってだけなのでまた数ヶ月経ったりホンダ辞めて転職したりしたら気が変わって書き始めたりもあったりしますが取りあえず今の所めんどくさいから辞めとこうみたいな感じです。
あ、因にいきなり書くの辞めるってのもあれなので11月に貰った給料ざっくりと書いていきます。
11月のホンダ期間工の給料は手取りで
21万円ぐらいです
四捨五入か切り捨てかどっちかしてます、ホンダも一応なんとか安定して20万円以上貰えています。
そしてちょっと話が変わりますがこのブログの今後について書いていきます。
この期間工ブログのスタンス
最近期間工ブログ界隈で色々荒れていますよね。
一応俺も昔に一度記事を書いた事があります。
期間工ブログの引用問題について
当初の
『断りの無い使用』
と言う幼稚な批判から
『権利者の権利を侵害した使用』
へと本格的な批判に変わってきました。
この事について俺がブログを休んでいる間に連絡を貰ったりいくつかコメントを頂いたりしました。
正直その全てがコメントとして表示させるのに不適切だと思ったので一切承認していませんが読ませては貰いました。
その返答にもなるんですが俺は今後一切あそこの問題には触れないで行こうと思っています。
正直このブログは暦も浅い事から特に目立った無断転写などはされていないのでこちらからアクションを起こす気はないのと、これはちょっとオカルトな感じになっちゃいますが変な人と関わると俺にも変な物が寄ってくると思うので基本的には変な人とは積極的に距離をとって行くスタンスで居るからです。
どこのブログかは書きませんが被害にも遭っていないのに某ブログを潰そうとか書いている人が居ましたが正直ドン引きしました。(もしかしたら被害にあったブロガーさんのサブブログなのかもしれないけど)
基本的に著作権の侵害は親告罪なので被害者でない人間が潰すとか行動に出るのは完全にただの営業妨害ですね。(気に入らないからアンチになるって程度なら個人の勝手だと思う)
俺はそんな感じにはなりたく無いしそんな人とも関わりたく無いです。
馬鹿だなぁと思えばもしかしたら軽〜く触れるかもしれませんがあまり突っ込む事は無いですし当然潰すグループに参加する気もありません。
取り合えず言いたい事はこんな所ですかね。
ps.
日曜日に秋葉原の肉の万世行ってきました、美味しかったです。
それでは!ノシ
金の無いやつらは期間工なのに金持ちなのが許せないんはないでしょうか?
たった1500万程度で騒いでるのもどうかと思うけどw
アフェ氏みたいに節約をやり過ぎて性格が歪んでしまうのも考え物ですね
正直あそこに関しては貯金とか関係なく文体がイラっと来ますよね、人格と言うか考え方が歪んでるって感じがします(–;)
人を見下している書き方とかちょっと普通じゃないですよね、まぁネットのキャラなんでしょうけど(キャラじゃなかったら色々終わってますね)